// サクラエディタ マクロ用タイプの設定手順 // // ◎ ファイル構成 // ・S_MAC.KWD - キーボードマクロ用 強調キーワード // ・PPA.KWD - PPA用 強調キーワード // ・S_MACPPA.DIC - キーボードマクロ,PPA 用 入力補完機能の単語ファイル // ・S_MACPPA.KHP - キーボードマクロ,PPA 用 キーワードヘルプの辞書ファイル // // ◎ 設定をはじめる前に // サクラエディタのマクロファイル用タイプの設定をするには“強調キーワード”と“タイプ別設定”を // 2個ずつ使用するのが理想です。しかし“強調キーワード”“タイプ別設定”共に数に限りある貴重 // な設定項目です。人によってはこれらを節約したいことでしょう。 // そこで設定方法としては以下の4通りを用意しました。 // それぞれの特徴と御自分の環境を考えて、自分なりに適したコースを選択し、その説明文に従って // 設定してください。 // // ※ 以下、各行にカーソルを移動してから [F12]キーを押すと、詳細説明文へ飛べます。 // そのままの位置でもう一度 [F12]キーを押せば元の位置へ戻って来れるようにリンクさせています。 // // ◎ インデックス // 特徴を一言で言うと、 // ・理想は第1コース。 // ・第2コースも十分実用的ではある。 // ・第3コースは、ほとんど設定を無駄に使うだけ。第4コースとさして変わらず。 // ・第4コースは、やむをえず設定を節約しなくてはならない時。 // ちなみにこのファイルの作者は第2コース。 (;*^o^*)a // // ★第1コース:強調キーワードを2個、タイプ別設定を2個使用する。┬→ [ 特徴 ]へ ⇒[F12]キー < S_MAC.KWD 42> // └→ [設定手順]へ ⇒[F12]キー < S_MAC.KWD 82> // // ★第2コース:強調キーワードを2個、タイプ別設定を1個使用する。┬→ [ 特徴 ]へ ⇒[F12]キー < S_MAC.KWD 49> // └→ [設定手順]へ ⇒[F12]キー < S_MAC.KWD 184> // // ★第3コース:強調キーワードを1個、タイプ別設定を2個使用する。┬→ [ 特徴 ]へ ⇒[F12]キー < S_MAC.KWD 59> // └→ [設定手順]へ ⇒[F12]キー < S_MAC.KWD 249> // // ★第4コース:強調キーワードを1個、タイプ別設定を1個使用する。┬→ [ 特徴 ]へ ⇒[F12]キー < S_MAC.KWD 69> // └→ [設定手順]へ ⇒[F12]キー < S_MAC.KWD 347> // // ◎ 特徴 // ------------------------------------------------------------------------------------------ // ★第1コース:強調キーワードを2個、タイプ別設定を2個使用する。 [インデックス]へ ⇒[F12]キー < S_MAC.KWD 28> // // 一番表示が正確で理想的ですが、限りある貴重な“強調キーワード”と“タイプ別設定”を // 2個ずつ使用してしまいます。 // // ⇒[F12]キーで第1コースの設定手順へ飛びます。< S_MAC.KWD 83> // ------------------------------------------------------------------------------------------ // ★第2コース:強調キーワードを2個、タイプ別設定を1個使用する。 [インデックス]へ ⇒[F12]キー < S_MAC.KWD 31> // // 文字列の表示('〜〜')を誤る可能性があります。 // また、キーボードマクロ(.MAC)編集時にも PPA の機能が“第2強調キーワード”の色で // 強調表示されますので、キーボードマクロ編集中は それらを使用しないように注意する // 必要があります。 // ですが、まぁ、わかり易く実用的な設定です。 // // ⇒[F12]キーで第2コースの設定手順へ飛びます。< S_MAC.KWD 185> // ------------------------------------------------------------------------------------------ // ★第3コース:強調キーワードを1個、タイプ別設定を2個使用する。 [インデックス]へ ⇒[F12]キー < S_MAC.KWD 34> // // 強調表示されているのが PPA の機能なのかサクラエディタの機能なのかが分かりにくく、 // 「キーボードマクロ(.MAC)編集時にうっかりPPAの機能を使ってしまって動作せず」 // といったトラブルの元です。 // 文字列の表示('〜〜')は正確ですが、逆にいえば(タイプ別設定を2個も消費するくせに) // 利点はそれくらいであり、お勧めはしません。第4コースと大して変わりませんので。 // // ⇒[F12]キーで第3コースの設定手順へ飛びます。< S_MAC.KWD 250> // ------------------------------------------------------------------------------------------ // ★第4コース:強調キーワードを1個、タイプ別設定を1個使用する。 [インデックス]へ ⇒[F12]キー < S_MAC.KWD 37> // // 強調表示されているのが PPA の機能なのかサクラエディタの機能なのかが分かりにくく、 // 「キーボードマクロ(.MAC)編集時にうっかりPPAの機能を使ってしまって動作せず」 // といったトラブルの元です。また、文字列の表示('〜〜')を誤ることもあります。 // しかし、設定項目を最も消費しない設定方法ですので、他にも様々なタイプ別設定を // 定義しまくりたい人はこのコースに進むのもやむなし、という所でしょう。 // // ⇒[F12]キーで第4コースの設定手順へ飛びます。< S_MAC.KWD 348> // ------------------------------------------------------------------------------------------ // // ◎ 設定手順 //========================================================================================== //★第1コース:強調キーワードを2個、タイプ別設定を2個使用する。 [インデックス]へ ⇒[F12]キー < S_MAC.KWD 29> // [ 特徴 ]へ ⇒ [F12]キー< S_MAC.KWD 47> // [末尾↓]へ ⇒ [F12]キー< S_MAC.KWD 182> // // 1.メニュー操作で [ツール(T)]→[共通設定(C)](または [Ctrl]+[6])にて「共通設定」 // を出す。そして [強調キーワード] タブにて // // (1)[セット追加] ボタン押して名称「Sakura Editor Macro」と入力し、[OK]ボタンを // 押して設定する。 // // (2)次に [インポート] ボタンを押して、このファイル(S_MAC.KWD)を指定して取り込む。 // また、「キーワードの英大文字小文字区別(C)」にはチェックが *付いていない* // 事を確認する。(チェックが付いていたらチェックをはずす) // // (3)もう一度 [セット追加] ボタン押して名称「PPA」と入力し、[OK]ボタンを押して // 設定する。 // // (4)次に [インポート] ボタンを押して、同梱のファイル PPA.KWD を指定して取り込む。 // また、「キーワードの英大文字小文字区別(C)」にはチェックが *付いていない* // 事を確認する。(チェックが付いていたらチェックをはずす) // // (5)「共通設定」を [OK] ボタンを押して閉じる。 // // 2.メニュー操作で [ツール(T)]→[タイプ別設定一覧(L)](または [Ctrl]+[4])にて // 「タイプ別設定一覧」を出す。 // そこで、空いている設定(または自分にとっていらない不要な設定)を選択して // [設定変更] ボタンを押して「タイプ別設定」を出す。そこで以下のように設定する。 // 設定後、[OK]ボタンを押して「タイプ別設定」を閉じて設定終了。 // // [スクリーン] // 設定の名前 [サクラエディタ マクロ] // ファイル拡張子 [mac] # ← ここが「サクラエディタ PPAマクロ」とは異なる // スマートインデント [なし] // その他のインデント対象文字 [/ ] # スラッシュ( / )1文字 // // [カラー] // 強調キーワード1 [Sakura Editor Macro] // 強調キーワード2 [ ] # ← ここが「サクラエディタ PPAマクロ」とは異なる // コメントスタイル // ├ ブロック型 [ ]〜[ ] # 空欄 // ├ ブロック型 [ ]〜[ ] # 空欄 // ├ 行型 [// ] # スラッシュ( / )2文字 // ├ 行型 [ ] # 空欄 // └ 行型 [ ] # 空欄 // エスケープ [C言語風: "\""] # ← ここが「サクラエディタ PPAマクロ」とは異なる // // [支援] // 入力補完機能 // ├ 単語ファイル [〜〜\S_MAC.KWD ] # このファイル ← ここが「サクラエディタ PPAマクロ」とは異なる // └ [レ] 英大文字小文字を同一視する(I) # チェックする // キーワードヘルプ機能 // ├ [レ] キーワードヘルプ機能を使う(K) # チェックする // └ 辞書ファイル [〜〜\S_MACPPA.KHP] # 同梱の S_MACPPA.KHP を指定 // // ※ 入力補完機能 // 単語を途中まで入力した状態で [Ctrl]+[ ](スペース)操作時の // 機能です。 // ※ キーワードヘルプ機能 // 単語を範囲選択した場合や入力補完機能時に登場する説明文です。 // // 3.もう一度、メニュー操作で [ツール(T)]→[タイプ別設定一覧(L)](または [Ctrl]+[4]) // にて「タイプ別設定一覧」を出す。 // そこで、空いている設定(または自分にとっていらない不要な設定)を選択して // [設定変更] ボタンを押して「タイプ別設定」を出す。そこで以下のように設定する。 // 設定後、[OK]ボタンを押して「タイプ別設定」を閉じて設定終了。 // // [スクリーン] // 設定の名前 [サクラエディタ PPAマクロ] // ファイル拡張子 [ppa] # ← ここが「サクラエディタ マクロ」とは異なる // スマートインデント [なし] // その他のインデント対象文字 [/ ] # スラッシュ( / )1文字 // // [カラー] // 強調キーワード1 [Sakura Editor Macro] // 強調キーワード2 [PPA ] # ← ここが「サクラエディタ マクロ」とは異なる // コメントスタイル // ├ ブロック型 [ ]〜[ ] # 空欄 // ├ ブロック型 [ ]〜[ ] # 空欄 // ├ 行型 [// ] # スラッシュ( / )2文字 // ├ 行型 [ ] # 空欄 // └ 行型 [ ] # 空欄 // エスケープ [PL/SQL風: """"] # ← ここが「サクラエディタ マクロ」とは異なる // // [支援] // 入力補完機能 // ├ 単語ファイル [〜〜\S_MACPPA.DIC ] # 同梱の S_MACPPA.DIC ← ここが「サクラエディタ マクロ」とは異なる // └ [レ] 英大文字小文字を同一視する(I) # チェックする // キーワードヘルプ機能 // ├ [レ] キーワードヘルプ機能を使う(K) # チェックする // └ 辞書ファイル [〜〜\S_MACPPA.KHP] # 同梱の S_MACPPA.KHP を指定 // // ※ 入力補完機能 // 単語を途中まで入力した状態で [Ctrl]+[ ](スペース)操作時の // 機能です。 // ※ キーワードヘルプ機能 // 単語を範囲選択した場合や入力補完機能時に登場する説明文です。 // // 以上で基本的な設定は終了です。 // 他、配色など、色々自分の好みで設定してみてください。 // // [先頭↑]へ ⇒[F12]キー < S_MAC.KWD 84> //========================================================================================== //★第2コース:強調キーワードを2個、タイプ別設定を1個使用する。 [インデックス]へ ⇒[F12]キー < S_MAC.KWD 32> // [ 特徴 ]へ ⇒ [F12]キー< S_MAC.KWD 57> // [末尾↓]へ ⇒ [F12]キー< S_MAC.KWD 247> // // 1.メニュー操作で [ツール(T)]→[共通設定(C)](または [Ctrl]+[6])にて「共通設定」 // を出す。そして [強調キーワード] タブにて // // (1)[セット追加] ボタン押して名称「Sakura Editor Macro」と入力し、[OK]ボタンを // 押して設定する。 // // (2)次に [インポート] ボタンを押して、このファイル(S_MAC.KWD)を指定して取り込む。 // また、「キーワードの英大文字小文字区別(C)」にはチェックが *付いていない* // 事を確認する。(チェックが付いていたらチェックをはずす) // // (3)もう一度 [セット追加] ボタン押して名称「PPA」と入力し、[OK]ボタンを押して // 設定する。 // // (4)次に [インポート] ボタンを押して、同梱のファイル PPA.KWD を指定して取り込む。 // また、「キーワードの英大文字小文字区別(C)」にはチェックが *付いていない* // 事を確認する。(チェックが付いていたらチェックをはずす) // // (5)「共通設定」を [OK] ボタンを押して閉じる。 // // 2.メニュー操作で [ツール(T)]→[タイプ別設定一覧(L)](または [Ctrl]+[4])にて // 「タイプ別設定一覧」を出す。 // そこで、空いている設定(または自分にとっていらない不要な設定)を選択して // [設定変更] ボタンを押して「タイプ別設定」を出す。そこで以下のように設定する。 // 設定後、[OK]ボタンを押して「タイプ別設定」を閉じて設定終了。 // // [スクリーン] // 設定の名前 [サクラエディタ マクロ] // ファイル拡張子 [mac,ppa] // スマートインデント [なし] // その他のインデント対象文字 [/ ] # スラッシュ( / )1文字 // // [カラー] // 強調キーワード1 [Sakura Editor Macro] // 強調キーワード2 [PPA ] // コメントスタイル // ├ ブロック型 [ ]〜[ ] # 空欄 // ├ ブロック型 [ ]〜[ ] # 空欄 // ├ 行型 [// ] # スラッシュ( / )2文字 // ├ 行型 [ ] # 空欄 // └ 行型 [ ] # 空欄 // エスケープ [PL/SQL風: """"] // // [支援] // 入力補完機能 // ├ 単語ファイル [〜〜\S_MACPPA.DIC ] # 同梱の S_MACPPA.DIC を指定 // └ [レ] 英大文字小文字を同一視する(I) # チェックする // キーワードヘルプ機能 // ├ [レ] キーワードヘルプ機能を使う(K) # チェックする // └ 辞書ファイル [〜〜\S_MACPPA.KHP] # 同梱の S_MACPPA.KHP を指定 // // ※ 入力補完機能 // 単語を途中まで入力した状態で [Ctrl]+[ ](スペース)操作時の // 機能です。 // ※ キーワードヘルプ機能 // 単語を範囲選択した場合や入力補完機能時に登場する説明文です。 // // 以上で基本的な設定は終了です。 // 他、配色など、色々自分の好みで設定してみてください。 // // [先頭↑]へ ⇒[F12]キー < S_MAC.KWD 186> //========================================================================================== //★第3コース:強調キーワードを1個、タイプ別設定を2個使用する。 [インデックス]へ ⇒[F12]キー < S_MAC.KWD 35> // [ 特徴 ]へ ⇒ [F12]キー< S_MAC.KWD 67> // [末尾↓]へ ⇒ [F12]キー< S_MAC.KWD 345> // // 1.メニュー操作で [ツール(T)]→[共通設定(C)](または [Ctrl]+[6])にて「共通設定」 // を出す。そして [強調キーワード] タブにて // // (1)[セット追加] ボタン押して名称「Sakura Editor Macro」と入力し、[OK]ボタンを // 押して設定する。 // // (2)次に [インポート] ボタンを押して、このファイル(S_MAC.KWD)を指定して取り込む。 // // (3)もう一度 [インポート] ボタンを押して、同梱のファイル PPA.KWD を指定して取り込む。 // // (4)「キーワードの英大文字小文字区別(C)」にはチェックが *付いていない* // 事を確認する。(チェックが付いていたらチェックをはずす) // // (5)「共通設定」を [OK] ボタンを押して閉じる。 // // 2.メニュー操作で [ツール(T)]→[タイプ別設定一覧(L)](または [Ctrl]+[4])にて // 「タイプ別設定一覧」を出す。 // そこで、空いている設定(または自分にとっていらない不要な設定)を選択して // [設定変更] ボタンを押して「タイプ別設定」を出す。そこで以下のように設定する。 // 設定後、[OK]ボタンを押して「タイプ別設定」を閉じて設定終了。 // // [スクリーン] // 設定の名前 [サクラエディタ マクロ] // ファイル拡張子 [mac] # ← ここが「サクラエディタ PPAマクロ」とは異なる // スマートインデント [なし] // その他のインデント対象文字 [/ ] # スラッシュ( / )1文字 // // [カラー] // 強調キーワード1 [Sakura Editor Macro] // 強調キーワード2 [ ] // コメントスタイル // ├ ブロック型 [ ]〜[ ] # 空欄 // ├ ブロック型 [ ]〜[ ] # 空欄 // ├ 行型 [// ] # スラッシュ( / )2文字 // ├ 行型 [ ] # 空欄 // └ 行型 [ ] # 空欄 // エスケープ [C言語風: "\""] # ← ここが「サクラエディタ PPAマクロ」とは異なる // // [支援] // 入力補完機能 // ├ 単語ファイル [〜〜\S_MAC.KWD ] # このファイル ← ここが「サクラエディタ PPAマクロ」とは異なる // └ [レ] 英大文字小文字を同一視する(I) # チェックする // キーワードヘルプ機能 // ├ [レ] キーワードヘルプ機能を使う(K) # チェックする // └ 辞書ファイル [〜〜\S_MACPPA.KHP] # 同梱の S_MACPPA.KHP を指定 // // ※ 入力補完機能 // 単語を途中まで入力した状態で [Ctrl]+[ ](スペース)操作時の // 機能です。 // ※ キーワードヘルプ機能 // 単語を範囲選択した場合や入力補完機能時に登場する説明文です。 // // 3.もう一度、メニュー操作で [ツール(T)]→[タイプ別設定一覧(L)](または [Ctrl]+[4]) // にて「タイプ別設定一覧」を出す。 // そこで、空いている設定(または自分にとっていらない不要な設定)を選択して // [設定変更] ボタンを押して「タイプ別設定」を出す。そこで以下のように設定する。 // 設定後、[OK]ボタンを押して「タイプ別設定」を閉じて設定終了。 // // [スクリーン] // 設定の名前 [サクラエディタ PPAマクロ] // ファイル拡張子 [ppa] # ← ここが「サクラエディタ マクロ」とは異なる // スマートインデント [なし] // その他のインデント対象文字 [/ ] # スラッシュ( / )1文字 // // [カラー] // 強調キーワード1 [Sakura Editor Macro] // 強調キーワード2 [ ] // コメントスタイル // ├ ブロック型 [ ]〜[ ] # 空欄 // ├ ブロック型 [ ]〜[ ] # 空欄 // ├ 行型 [// ] # スラッシュ( / )2文字 // ├ 行型 [ ] # 空欄 // └ 行型 [ ] # 空欄 // エスケープ [PL/SQL風: """"] # ← ここが「サクラエディタ マクロ」とは異なる // // [支援] // 入力補完機能 // ├ 単語ファイル [〜〜\S_MACPPA.DIC ] # 同梱の S_MACPPA.DIC ← ここが「サクラエディタ マクロ」とは異なる // └ [レ] 英大文字小文字を同一視する(I) # チェックする // キーワードヘルプ機能 // ├ [レ] キーワードヘルプ機能を使う(K) # チェックする // └ 辞書ファイル [〜〜\S_MACPPA.KHP] # 同梱の S_MACPPA.KHP を指定 // // ※ 入力補完機能 // 単語を途中まで入力した状態で [Ctrl]+[ ](スペース)操作時の // 機能です。 // ※ キーワードヘルプ機能 // 単語を範囲選択した場合や入力補完機能時に登場する説明文です。 // // 以上で基本的な設定は終了です。 // 他、配色など、色々自分の好みで設定してみてください。 // // [先頭↑]へ ⇒[F12]キー < S_MAC.KWD 251> //========================================================================================== //★第4コース:強調キーワードを1個、タイプ別設定を1個使用する。 [インデックス]へ ⇒[F12]キー < S_MAC.KWD 38> // [ 特徴 ]へ ⇒ [F12]キー< S_MAC.KWD 77> // [末尾↓]へ ⇒ [F12]キー< S_MAC.KWD 406> // // 1.メニュー操作で [ツール(T)]→[共通設定(C)](または [Ctrl]+[6])にて「共通設定」 // を出す。そして [強調キーワード] タブにて // // (1)[セット追加] ボタン押して名称「Sakura Editor Macro」と入力し、[OK]ボタンを // 押して設定する。 // // (2)次に [インポート] ボタンを押して、このファイル(S_MAC.KWD)を指定して取り込む。 // // (3)もう一度 [インポート] ボタンを押して、同梱のファイル PPA.KWD を指定して取り込む。 // // (4)「キーワードの英大文字小文字区別(C)」にはチェックが *付いていない* // 事を確認する。(チェックが付いていたらチェックをはずす) // // (5)「共通設定」を [OK] ボタンを押して閉じる。 // // 2.メニュー操作で [ツール(T)]→[タイプ別設定一覧(L)](または [Ctrl]+[4])にて // 「タイプ別設定一覧」を出す。 // そこで、空いている設定(または自分にとっていらない不要な設定)を選択して // [設定変更] ボタンを押して「タイプ別設定」を出す。そこで以下のように設定する。 // 設定後、[OK]ボタンを押して「タイプ別設定」を閉じて設定終了。 // // [スクリーン] // 設定の名前 [サクラエディタ マクロ] // ファイル拡張子 [mac,ppa] // スマートインデント [なし] // その他のインデント対象文字 [/ ] # スラッシュ( / )1文字 // // [カラー] // 強調キーワード1 [Sakura Editor Macro] // 強調キーワード2 [ ] // コメントスタイル // ├ ブロック型 [ ]〜[ ] # 空欄 // ├ ブロック型 [ ]〜[ ] # 空欄 // ├ 行型 [// ] # スラッシュ( / )2文字 // ├ 行型 [ ] # 空欄 // └ 行型 [ ] # 空欄 // エスケープ [PL/SQL風: """"] // // [支援] // 入力補完機能 // ├ 単語ファイル [〜〜\S_MACPPA.DIC ] # 同梱の S_MACPPA.DIC を指定 // └ [レ] 英大文字小文字を同一視する(I) # チェックする // キーワードヘルプ機能 // ├ [レ] キーワードヘルプ機能を使う(K) # チェックする // └ 辞書ファイル [〜〜\S_MACPPA.KHP] # 同梱の S_MACPPA.KHP を指定 // // ※ 入力補完機能 // 単語を途中まで入力した状態で [Ctrl]+[ ](スペース)操作時の // 機能です。 // ※ キーワードヘルプ機能 // 単語を範囲選択した場合や入力補完機能時に登場する説明文です。 // // 以上で基本的な設定は終了です。 // 他、配色など、色々自分の好みで設定してみてください。 // // [先頭↑]へ ⇒[F12]キー < S_MAC.KWD 349> //========================================================================================== //以下、強調キーワード // =============================================================================== // 以下は CSMacroMgr.cpp から抜き出しました。 // ----------------------------------------------------- // 'S_'無しここから // ----------------------------------------------------- GetFilename GetSelectedString ExpandParameter GetLineStr GetLineCount ChangeTabWidth IsTextSelected GetSelectLineFrom GetSelectColmFrom GetSelectLineTo GetSelectColmTo IsInsMode GetCharCode GetLineCode IsPossibleUndo IsPossibleRedo TraceOut // ファイル操作系 FileNew FileOpen FileSave FileSaveAll FileSaveAs FileClose FileCloseOpen FileReopen FileReopenSJIS FileReopenJIS FileReopenEUC FileReopenUNICODE FileReopenUNICODEBE FileReopenUTF8 FileReopenUTF7 Print PrintPreview PrintPageSetup OpenHfromtoC OpenHHpp OpenCCpp ActivateSQLPLUS ExecSQLPLUS Browse ReadOnly PropertyFile ExitAll // 編集系 Char CharIme Undo Redo Delete DeleteBack WordDeleteToStart WordDeleteToEnd WordCut WordDelete LineCutToStart LineCutToEnd LineDeleteToStart LineDeleteToEnd CutLine DeleteLine DuplicateLine IndentTab UnindentTab IndentSpace UnindentSpace LTrim RTrim SortAsc SortDesc Merge // カーソル移動系 Up Down Left Right Up2 Down2 WordLeft WordRight GoLineTop GoLineEnd HalfPageUp HalfPageDown 1PageUp 1PageDown GoFileTop GoFileEnd CurLineCenter MoveHistPrev MoveHistNext MoveHistSet F_WndScrollDown F_WndScrollUp GoNextParagraph GoPrevParagraph // 選択系 SelectWord SelectAll BeginSelect Up_Sel Down_Sel Left_Sel Right_Sel Up2_Sel Down2_Sel WordLeft_Sel WordRight_Sel GoLineTop_Sel GoLineEnd_Sel HalfPageUp_Sel HalfPageDown_Sel 1PageUp_Sel 1PageDown_Sel GoFileTop_Sel GoFileEnd_Sel GoNextParagraph_Sel GoPrevParagraph_Sel // 矩形選択系 BeginBoxSelect // クリップボード系 Cut Copy Paste CopyAddCRLF CopyCRLF PasteBox InsText AddTail CopyLines CopyLinesAsPassage CopyLinesWithLineNumber CopyPath CopyFilename CopyTag CopyKeyBindList // 挿入系 InsertDate InsertTime CtrlCodeDialog // 変換系 ToLower ToUpper ToHankaku ToHankata ToZenEi ToHanEi ToZenKata ToZenHira HanKataToZenKata HanKataToZenHira TABToSPACE SPACEToTAB AutoToSJIS JIStoSJIS EUCtoSJIS CodeCnvUNICODEtoSJIS CodeCnvUNICODEBEtoSJIS UTF8toSJIS UTF7toSJIS SJIStoJIS SJIStoEUC SJIStoUTF8 SJIStoUTF7 Base64Decode Uudecode // 検索系 SearchDialog SearchNext SearchPrev ReplaceDialog Replace ReplaceAll ReplaceAllLine SearchClearMark SearchStartPos Grep Jump Outline TagJump TagJumpBack TagMake DirectTagJump Compare DiffDialog Diff DiffNext DiffPrev DiffReset BracketPair BookmarkSet BookmarkNext BookmarkPrev BookmarkReset BookmarkView BookmarkPattern // モード切り替え系 ChgmodINS ChgmodEOL CancelMode // 設定系 ShowToolbar ShowFunckey ShowTab ShowStatusbar TypeList OptionType OptionCommon SelectFont WrapWindowWidth OptionFavorite SetMsgQuoteStr ExecCommand // カスタムメニュー RMenu CustMenu1 CustMenu2 CustMenu3 CustMenu4 CustMenu5 CustMenu6 CustMenu7 CustMenu8 CustMenu9 CustMenu10 CustMenu11 CustMenu12 CustMenu13 CustMenu14 CustMenu15 CustMenu16 CustMenu17 CustMenu18 CustMenu19 CustMenu20 CustMenu21 CustMenu22 CustMenu23 CustMenu24 // ウィンドウ系 SplitWinV SplitWinH SplitWinVH WinClose WinCloseAll CascadeWin TileWinV TileWinH NextWindow PrevWindow MaximizeV MaximizeH MinimizeAll ReDraw ActivateWinOutput // 支援 WindowTopMost WindowList Complete HelpContents HelpSearch CommandList ExtHelp1 ExtHtmlHelp About // ----------------------------------------------------- // 'S_'付きここから // ----------------------------------------------------- S_GetFilename S_GetSelectedString S_ExpandParameter S_GetLineStr S_GetLineCount S_ChangeTabWidth S_IsTextSelected S_GetSelectLineFrom S_GetSelectColmFrom S_GetSelectLineTo S_GetSelectColmTo S_IsInsMode S_GetCharCode S_GetLineCode S_IsPossibleUndo S_IsPossibleRedo S_TraceOut // ファイル操作系 S_FileNew S_FileOpen S_FileSave S_FileSaveAll S_FileSaveAs S_FileClose S_FileCloseOpen S_FileReopen S_FileReopenSJIS S_FileReopenJIS S_FileReopenEUC S_FileReopenUNICODE S_FileReopenUNICODEBE S_FileReopenUTF8 S_FileReopenUTF7 S_Print S_PrintPreview S_PrintPageSetup S_OpenHfromtoC S_OpenHHpp S_OpenCCpp S_ActivateSQLPLUS S_ExecSQLPLUS S_Browse S_ReadOnly S_PropertyFile S_ExitAll // 編集系 S_Char S_CharIme S_Undo S_Redo S_Delete S_DeleteBack S_WordDeleteToStart S_WordDeleteToEnd S_WordCut S_WordDelete S_LineCutToStart S_LineCutToEnd S_LineDeleteToStart S_LineDeleteToEnd S_CutLine S_DeleteLine S_DuplicateLine S_IndentTab S_UnindentTab S_IndentSpace S_UnindentSpace S_LTrim S_RTrim S_SortAsc S_SortDesc S_Merge // カーソル移動系 S_Up S_Down S_Left S_Right S_Up2 S_Down2 S_WordLeft S_WordRight S_GoLineTop S_GoLineEnd S_HalfPageUp S_HalfPageDown S_1PageUp S_1PageDown S_GoFileTop S_GoFileEnd S_CurLineCenter S_MoveHistPrev S_MoveHistNext S_MoveHistSet S_F_WndScrollDown S_F_WndScrollUp S_GoNextParagraph S_GoPrevParagraph // 選択系 S_SelectWord S_SelectAll S_BeginSelect S_Up_Sel S_Down_Sel S_Left_Sel S_Right_Sel S_Up2_Sel S_Down2_Sel S_WordLeft_Sel S_WordRight_Sel S_GoLineTop_Sel S_GoLineEnd_Sel S_HalfPageUp_Sel S_HalfPageDown_Sel S_1PageUp_Sel S_1PageDown_Sel S_GoFileTop_Sel S_GoFileEnd_Sel S_GoNextParagraph_Sel S_GoPrevParagraph_Sel // 矩形選択系 S_BeginBoxSelect // クリップボード系 S_Cut S_Copy S_Paste S_CopyAddCRLF S_CopyCRLF S_PasteBox S_InsText S_AddTail S_CopyLines S_CopyLinesAsPassage S_CopyLinesWithLineNumber S_CopyPath S_CopyFilename S_CopyTag S_CopyKeyBindList // 挿入系 S_InsertDate S_InsertTime S_CtrlCodeDialog // 変換系 S_ToLower S_ToUpper S_ToHankaku S_ToHankata S_ToZenEi S_ToHanEi S_ToZenKata S_ToZenHira S_HanKataToZenKata S_HanKataToZenHira S_TABToSPACE S_SPACEToTAB S_AutoToSJIS S_JIStoSJIS S_EUCtoSJIS S_CodeCnvUNICODEtoSJIS S_CodeCnvUNICODEBEtoSJIS S_UTF8toSJIS S_UTF7toSJIS S_SJIStoJIS S_SJIStoEUC S_SJIStoUTF8 S_SJIStoUTF7 S_Base64Decode S_Uudecode // 検索系 S_SearchDialog S_SearchNext S_SearchPrev S_ReplaceDialog S_Replace S_ReplaceAll S_ReplaceAllLine S_SearchClearMark S_SearchStartPos S_Grep S_Jump S_Outline S_TagJump S_TagJumpBack S_TagMake S_DirectTagJump S_Compare S_DiffDialog S_Diff S_DiffNext S_DiffPrev S_DiffReset S_BracketPair S_BookmarkSet S_BookmarkNext S_BookmarkPrev S_BookmarkReset S_BookmarkView S_BookmarkPattern // モード切り替え系 S_ChgmodINS S_ChgmodEOL S_CancelMode // 設定系 S_ShowToolbar S_ShowFunckey S_ShowTab S_ShowStatusbar S_TypeList S_OptionType S_OptionCommon S_SelectFont S_WrapWindowWidth S_OptionFavorite S_SetMsgQuoteStr S_ExecCommand // カスタムメニュー S_RMenu S_CustMenu1 S_CustMenu2 S_CustMenu3 S_CustMenu4 S_CustMenu5 S_CustMenu6 S_CustMenu7 S_CustMenu8 S_CustMenu9 S_CustMenu10 S_CustMenu11 S_CustMenu12 S_CustMenu13 S_CustMenu14 S_CustMenu15 S_CustMenu16 S_CustMenu17 S_CustMenu18 S_CustMenu19 S_CustMenu20 S_CustMenu21 S_CustMenu22 S_CustMenu23 S_CustMenu24 // ウィンドウ系 S_SplitWinV S_SplitWinH S_SplitWinVH S_WinClose S_WinCloseAll S_CascadeWin S_TileWinV S_TileWinH S_NextWindow S_PrevWindow S_MaximizeV S_MaximizeH S_MinimizeAll S_ReDraw S_ActivateWinOutput // 支援 S_WindowTopMost S_WindowList S_Complete S_HelpContents S_HelpSearch S_CommandList S_ExtHelp1 S_ExtHtmlHelp S_About // end of file