BugReport/184
http://sakura.qp.land.to/?BugReport%2F184
Land.to
[
ホーム
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
|
編集
|
添付
]
SakuraEditor
Install
└ SakuraDown
History
Customize
├ 投稿ファイル
└ アイコン
Macro
├ 投稿ファイル
├ カテゴリ別
├ CHMリファレンス
├ HTMLリファレンス
└ マクロファイルの実行
Plugin
├ CHMリファレンス
└ 投稿ファイル
正規表現
└ 投稿ファイル
機能一覧
FAQ
運営情報
報告Tracker
├機能要望
└バグ報告
アップロードTracker
├Junk
├Develop
└Document
etc
派生版&改造版
仮設掲示板
InterWikiName
Wikiメンテナンス
人気の15件
Install/SakuraDown
(630615)
Install
(228293)
History
(227207)
正規表現
(152085)
Install/diff.exe
(48813)
Macro/カテゴリ
(48002)
Customize/投稿
(46442)
Customize/Icons
(40648)
Macro/マクロファイルの実行
(39219)
History/2.x.x.x
(39041)
正規表現/投稿
(34450)
Plugin
(32853)
FAQ/2
(31620)
FAQ
(29297)
機能一覧
(24436)
Top
>
BugReport
> 184
GrepおよびGrep置換の検索対象ファイル
ページ:
BugReport
投稿者:
kuuku
?
優先順位: 普通
状態: 完了
カテゴリー: Grep
投稿日: 2015-05-04 (月) 19:43:19
バージョン: 2.2.0.1 (Rev.4011)
▲
▼
メッセージ
GrepおよびGrep置換において、ファイル欄を *.bas としたときに、 *.basbak (に限らず、拡張子が "bas"+任意文字列)が一緒にGrep候補に混ざってしまいます。
*.cpp でも同様でした。
*.txt のときに限り、正しく "txt" だけが対象になる場合と、やはり同様に "txt"+αのファイルが混ざる場合があるようですが、再現条件は特定できていません。
*.c では大丈夫("c" だけが対象になる)です。 他に正常動作になる拡張子があるかどうかは不明です。
コマンドプロンプトでdir *.cppとすれば、.cppbakファイルも一覧に含まれるみたいです。同様に、del *.htmとすると.htmlファイルまで削除されます。拡張子が3文字に短縮される「短いファイル名(8.3形式)」もマッチするのがWindowsの仕様のようです。sakuraのgrepはWindowsのワイルドカード処理に準拠したAPIを使用しているためこうなってしまうのだと思われます。Ver1.6のsakuraでも同様でした。いまどき、8.3形式なんて使わないんですけどね… --
2015-05-05 (火) 00:07:17
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/164351/ja
にあるようにレジストリ変更しておけばレジストリ変更以後に作成したファイルについては期待通り動くようになるかもしれません。 --
2015-05-05 (火) 00:30:34
8.3形式のファイル名を作らないようにしたり削除するコマンドもあるみたいです。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1200disable83/disable83.html
--
2015-05-05 (火) 00:43:09
調べてみたところ秀丸もデフォルトではサクラと同じWindows標準の動作です。が、秀丸には「拡張子と短縮ファイル名を厳密にチェックする」オプションがあって、これをONにすると期待する動作に変わるようです。 --
2015-05-05 (火) 01:44:47
「Grepファイル名で
正規表現
フィルター」で解決しませんか?→
upatchid:889
--
2015-05-08 (金) 16:36:17
upatchid:889は一般の人には扱いが難しいですね。数行で解決できそうなので修正パッチ作ってみました(
BugReport#184.patch
)。8.3形式にマッチしてしまうのは害にしかならないと思うので秀丸のようにオプション化までする必要はないと思います。 --
LR4
?
2015-05-08 (金) 17:56:34
ご教示有難うございました。納得しました。並びに当初投稿のWiki整形ルール不整合をお詫びいたします。暗黙の8.3形式にマッチしない仕様にして頂けます とすごく助かります。 --
kuuku
?
2015-05-08 (金) 23:21:28
備忘のためトラッカーに登録しました upatchid:992 --
syat
?
2015-05-09 (土) 22:49:18
syatさん、ありがとうございます。kuukuさんと同様、私も改善を希望します。grepだけなら従来動作でもまあそんなもんかと思えますが、grep置換で予測不能な置換(現状の8.3形式マッチ)が起きてしまうのはまずい思います。一般ユーザは8.3形式なんて知らないし、知ってる人(どれだけいるんでしょうね?)でも8.3形式にマッチしてしまうなんて、たぶん、期待してませんから。MS-DOS 3.x世代(笑)の私でも、8.3形式を残すのは害にしか思えません。 --
LR4
?
2015-05-10 (日) 09:41:16
2.3.0.0で対応済み --
2015-11-03 (火) 14:00:44
お名前:
BugReport#184.patch
200件
[
詳細
]
[
添付ファイル一覧
] [
全ページの添付ファイル一覧
]
アップロード可能最大ファイルサイズは 2,048KB です。
添付ファイル:
Link
ここが入口
ProjectHome
Download
一般掲示板
開発掲示板A
開発掲示板U
ドキュメント板
管理掲示板
マクロ板
開発者向けwiki
Patch
PatchUnicode
Code
Doxygen(ANSI)
Doxygen(Unicode)
最新ヘルプ V1(ANSI版)
最新ヘルプ V2(Unicode版)
アップローダ2
ふぁんくらぶ part18
Twitter検索
Qiita(さくらエディタ)
最新の15件
2018-04-14
RecentDeleted
2018-04-05
Install/SakuraDown
2018-04-04
BugReport/221
2018-04-03
正規表現/投稿
2018-03-28
Request/548
2018-03-22
Plugin/投稿/34
2018-03-21
Customize/投稿/77
2018-03-14
Request/90
Request/377
Request/547
2018-03-11
Request/546
2018-02-22
Customize/投稿/88
2018-02-10
Customize/Icons
2018-02-04
BugReport/28
2018-01-12
Request/545
total:
839
today:
2
yesterday:
0
now:
8
添付ファイル:
BugReport#184.patch
200件
[
詳細
]
Last-modified: 2015-11-03 (火) 14:00:56 (899d)
Link:
History/2.3.0.0
(903d)
正規表現
(1308d)
BugReport
(3485d)